落ち葉が舞う11月となりました。昼間は温かいですが、夕方になるとぐっと冷え込み、夕食時に飲む温かい味噌汁が体を温めて、今日の疲れを癒してくれる。そんな時期となりました。
日本人の食生活で、一日一度は飲むのがお味噌汁。そんなお味噌汁の具材って、意外とワンパターンになりがちではないでしょうか??冷蔵庫の野菜室の残り野菜で、と思うものの、食事作りの最後に急ぎで作るので、ついつい同じものになりがちです。
お味噌汁こそ、レシピ本をみて作るってかんじではないものかもしれませんが、たまには具材を変えて、家族をハッといわせてみてはいかがでしょう。はじめ、トマトの味噌汁を見たとき、エッ??と思いましたが、たっぷりの玉ねぎと組み合わせると、玉ねぎの甘味とトマトの酸味のハーモニーがベストマッチ!トマトの皮も意外と気になりません。ミニトマトでもあいますよ。色合いの良いいんげんを入れると、見事なイタリアンカラーです。
材料 | 分量 |
---|---|
玉ねぎ | 1個 |
トマト | 1個 |
いんげん | 4本 |
だし汁 | 3~4カップ |
味噌 | 大さじ1~2 |