「牽牛と織女が天帝によって引き離され、毎年7月7日の夜だけ会うことが出来る。」そんな大変ロマンチックな中国の伝説から生まれた七夕。
初めは、宮中のお祭りとして、星を眺め、7本の針に5色の糸を通し、機織の上達を願ったと言われています。江戸時代に入ると、五節句の一つとして、五色の短冊に願い事を書いて、笹竹に結びつけ、翌日に川に流すという今のスタイルになりました。
お子様と星を眺めながら、一緒に食べられるデザートなんていかがですか? 今回、レシピでは炭酸飲料ですが、大人向けのデザートとしてシャンパンを入れてみても良いと思います。“スターフルーツ”という南国のちょっと変わった果物を飾りに入れてみました。ちょっぴり甘ずっぱいフルーツデザートです。
材料 | 分量 |
---|---|
白玉粉 | 100g |
オレンジジュース | 1cup |
レモン汁(寒天パウダー用) | 1/4個 |
寒天パウダー | 4g |
水 | 100cc |
パイナップル | 1/4 個(200g) |
ナタデココ | 1パック(200g) |
さくらんぼ | 1/2パック(100g) |
レモン汁(仕上げ用) | 1/2個 |
炭酸飲料 | 500cc |